2022年12月末時点の実績をまとめました。
単身赴任になるというまさかの年でしたが、資産もなかなか増えず苦しい年でした…
配当・分配金実績(税引き前)
当月の配当・分配金: 119,558円 + 69.94 US$
2022年累計: 901,004円 + 1522.68 US$
12月は配当金・分配金が多い月ですなのですが、月平均をこれぐらいに持っていきたいところです。
また年間累計は円換算で100万円超えを達成することができました。
これは私としては初めてです。
ただ間違いなくEPIの謎の分配金の恩恵なので、これを継続するには更なる資産積み増しが必要です。
【インド株ETF】分配金利回りは驚異の24.9%!? EPIに何が起きたのか確認してみた
6月の分配金で、インド株ETFである EPIの分配金が非常に多かった ことに触れました。 嬉しいことではあるのですが、何か異常であることは間違いないので何が起きているのか調べてみました。 何故こんなにも大きい分配金が実現したのか、可能性を1つずつ確認しました。
2022年12月の配当金・分配金の内訳は下記です。
※保有口数は最新の保有数なので配当金・分配金とは不一致の場合があります。
やはり銘柄数が多いかなと思っています。
分散目的もありいろいろな銘柄に目移りしながら投資していましたが、ある時期からポートフォリオはシンプルな方が良いなと思い始めました。
とにかくチェック・管理を簡単にしたいです。
買いっ放しでいろんな配当・優待を得ようと考えていたのですが、上場廃止の危険性を経験するとそうもいかないと実感した年でした。
【日本株】5809 タツタ電線にTOB計画が発表されていた
近頃は全く保有銘柄の株価チェックを出来ていなかったのですが、月末になりようやく確認したところ 5809タツタ電線の株価が暴騰していました。 年初来の株価チャート。何が起きたのかと… 今年はひたすら株価は低迷していたので完全に油断していました。 誤発注かとも思いましたが12/22...
【SMBC日興証券】キンカブの落とし穴 TOBにより売買出来なくなった
以前の記事で書いたように、私はETFやREITなどを購入する際には SMBC日興証券のキンカブサービス を好んで使っています。 SMBC日興証券のキンカブが便利!購入画面をご紹介 積み立て投資をする際に一定金額で購入できる投資信託は便利です。 しかし株やREIT、ETFを同様に...
金融資産総額(現金を除く)
金融資産総額 : 42,548,571 円 (前月比 ▲1,911,913)
先月に続いての大幅下落で、2ヶ月で約6%の資産が消えました。
円高に加えてあらゆるセクターが下落してしまいました。
こればかりは仕方がないので来年以降に戻ればいいなあと思っています。
予見できないのは能力的にどうしようもないです。
資産配分
今月はこのようになりました。
今月も再投資と積立以外何もしていなかったのですが、株価下落と円高で米国株比率が少し下がりました。
来年も日本株の買い増しは控えつつREIT・米国株の買い増しをしていく形を想定しています。
まとめ
2022年の最終月は配当金はそれなりも、資産が大幅下落となりました。
年間トータルとしては配当金が100万円を超えた節目の年でした。
継続・向上していきたいところです。
2023年は個人としてはもっと良い年になって欲しいですが、先行きはいつも分かりません。
後悔の無いようにを心掛けて過ごしていきたいと思います。
【実績】2022年11月の金融資産総額と配当・分配金 配当金は順調も為替で資産は目減りしていた…
2022年11月末時点の実績をまとめました。 いろんなことに追われて投資に手が回っていなかったのですが、月イチのまとめだけはしています。 配当・分配金実績(税引き前) 金融資産総額(現金を除く) 資産配分 まとめ 配当・分配金...
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿