2022年5月14日土曜日

【外国債券】Cooperatieve Rabobank U.Aとはどのような発行体なのか?

私は株やREITをメインに投資をしていますが、債券も少し持っています。
少し前の話ではありますが、銀行で保有していた米ドルを寝かせているのも勿体ないなとふと思い、勢いで外国債券を買いました。

銘柄はその時に既発債券として売り出されていた"Cooperatieve Rabobank U.A"で、あまり検討せずに衝動的に購入してしまったため今更ながら発行体について調べてみました。


目次


Cooperatieve Rabobank U.Aの概要


Cooperatieve Rabobank U.Aは通称Rabobankと呼ばれるオランダの金融機関です。
日本の農林中央金庫のような銀行で共同組合の原則を基本に運営されています。

正式表記はCoöperatieve Rabobank U.A.ですが、ここでは英語表記で統一します。
ちなみに日本語表記はコーペラティブ・ラボバンク・ウー・アーです。

オランダでは2番目に大きい銀行で、LexixNexisによると2021年時点で世界で44番目の総資産規模となっています。
また安全性を指標とするWorld's Safest Banksでも40位にランクしています。

オランダ国内に84のLocal Rabobankがあり、世界36ヶ国で事業を展開しています。(2021年現在)
2011年のデータではLocal Rabobankが139、世界47ヶ国での事業でしたのでこの10年で縮小していますね。
ただしこれは金融規制に対応するためにバランスシートの縮小を図っていたためで、健全な変化だと思います。


投資格付け


Rabobankの主要な長期格付けは以下のようになっています。

Rabobank三菱UFJ
Moody'sAa2A1
S&P GlobalA+A-
FitchA+A-
DBRSAA-

参考に日本最大の銀行である三菱UFJ銀行の格付けを並べましたが、Rabobankの方が信用度は高いです。


銀行としての特徴


債券の判断としては企業規模・事業内容と格付けを見るだけでも良いかと思いますが、企業としての特徴も調べてみました。


 Rabobankの目標

Rabobankはオランダで最も顧客を重視する銀行であり、世界を代表する食品・農業銀行になることを目標としています

実際にRabobankについて調べてみると、"Customer"や"Customer-oriented"という言葉がよく含まれており、顧客志向を理念として全面的に打ち出していることが伺えます。
共同組合の原則からは当然なのかもしれませんが、応援したくなります。

またRabobankは2つの大きなMissionを掲げています。


 Banking for the Netherland

オランダの銀行として、自国に貢献することを明確にしていま

  • オランダの収益力
  • オランダ家庭にとって最善のライフコースのサポート
  • オランダの地域社会の生活環境

以上の3つを強化していくことで、明日のオランダに貢献していくとしています。

世界各国に展開しながらも、視点は全てオランダ・オランダ人・オランダ企業に向いており清々しいぐらいです。


 Banking for Food

オランダは農産物・食料品の輸出額で世界2位の国です。
Rabobankはこのオランダの地位に貢献し、世界中の農業・食料品セクターに大きく継続的に貢献し続けるとしています。

食料に誰もがアクセスしやすくし、食品産業の安定性を高めることで世界にも貢献していくということです。

ただしそれをオランダ農業・食品企業を支援することで成し遂げるということがポイントだと思います。


オランダの農業・食品産業


Rabobankはオランダの農業・食品産業と密接に関わっていることが分かりました。

つまりオランダの農業・食品産業の将来性が大きく影響する企業ということです。

そこでその辺りについても少しまとめてみました。


 オランダの農産物・食品の輸出額

国連の2019年の統計によると、農産物・食品の輸出額においてオランダは世界2位となっています。

1位のアメリカに比べて小さな国土しかない国がどのようにこのランクに位置しているのでしょうか。


 地理的条件

オランダはヨーロッパの中央に位置しており、陸続きのEU各国に関税無しで輸出が可能です。
またライン川河口部にはロッテルダム港を抱え、海上輸出もしやすくなっています。


 輸出額のカラクリ

農産物輸出額には、他国から輸入した農産物を加工してその加工品を輸出する「加工貿易」や、農業が盛んな南欧から農産物を輸入し北欧に輸出する「中継貿易」が含まれています。

これらを除いた純粋なオランダ生産の農産物輸出は全体の約35%とされています。


 オランダ農業の特徴

輸出額のカラクリなどと書いたものの、オランダが農業大国であることは間違いありません
それを成し得ている要因はいくつかあります。


 高い農用地面積比率

オランダは国土の4割強が農用地になっています。(日本は1割程度)

農用地面積自体は日本の方が2倍以上広くなっていますが、国をあげて農業に注力していることが伺えます。

 主な主要産品

  • 花卉類(チューリップの球根など)
  • トマト
  • パプリカ
  • キュウリ
  • ジャガイモ
  • 乳製品
    etc...

といったものがあげられます。
チューリップはやっぱり特産品です。


 生産性の最大化

オランダ農業は施設園芸が中核ですが、早くからその機械化・自動化が進められており、温度・湿度・日照状況・二酸化炭素量などを検知するセンサーを配置し、コンピュータで統合的に制御され調整しています

これにより高品質な農産物が安定的に生産出来、例えばトマトの単位面積当たりの収穫量は日本の3倍以上とされています。


 得意品目への特化

オランダでは鑑賞用を除いた施設園芸作物の栽培面積において、トマト・パプリカ・キュウリの3種だけで約8割になります。

これらは収益性も高く、また得意品目に集中することで農家のスキル・リスク管理能力の向上が図れるとともに、栽培・集荷・流通・販売までの一連の作業効率化や技術開発対象を絞り込む省力化が出来ています。


 Rabobankの役割

オランダ農業についてつらつらと書いてしまいましたが、その中でRabobankが担う役割はもちろん融資です。

オランダは日本と異なり基本的に農業に対して政府の補助金がありませんが、毎年何かに投資することで税金が安くなるというメリットがあります

そこで農家は常に新しいチャレンジを続け事業を成長させようとしており、銀行から必要な融資を引き出す必要があります。
それには事業計画を作って銀行の審査をパスする必要があり、定期的に事業進捗確認もあります。

そのためオランダの農家は経営能力が求められ、生産性やコストに対する意識が強くなっていきます。

Rabobankはそういった農業経営者に積極的に融資し、オランダの農業も更に発展していくというサイクルを作ろうとしていま


まとめ


Cooperatieve Rabobank U.A (Rabobank) はオランダの農業・食品産業を支える金融機関です

オランダ農業は積極に投資を進めており、自由競争の厳しさにも曝されているため健全な市場原理で動いています。
そのような業界に融資を続けているRabobankは今後も安定して融資先を確保出来るのではないでしょうか

格付けも安定的であり、債券の個別投資先としてCooperatieve Rabobank U.A (Rabobank) 選択肢の1つとしても良いのではではないかと思います


↓よろしければクリックお願いします
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【実績】2024年3月の金融資産総額と配当・分配金 配当金が20万円を突破!

2024年3月末の資産まとめ です。 今年の第一四半期はJ-REITがどんどん下がっていたので買い増しを続けていましたが、どうも底打ちをしたような状況になっています。 下落が続くJ-REITを買い増し中 日銀の金融政策の転換観測などにより、今年に入ってJ-REITは下落を続けて...

閲覧数が多い記事