2024年2月末の資産まとめです。
日経平均は4万円に近づく一方で、引き続きJ-REITは値下がっていっています。
日銀の金融政策正常化が警戒されているということで、しばらくはずるずる続くかもしれません。
一方でしばらく3%台が続いていた利回りは4%を超える水準となっており、私としては比較的割安に思っているため逐次資金を投入しています。
その分の合計分配金の上昇を期待している訳ですが、REITそのものもいずれ上昇して欲しいと思っています。
配当・分配金実績(税引き前)
当月の配当・分配金: 32,312 円
2024年累計: 69,350円 + 0 US$
前年同時期比: + 15,256円 + 0 US$
2月に配当・分配金が入る銘柄は昨年ほとんど買い増していないので微増に留まりましたが、
前年同期に比べると若干プラスにはなっています。
続いて受け取った配当・分配金の内訳です。
保有口数を見るとSOSiLA物流リート投資法人を再投資で買っただけで、エネクス・インフラ投資法人はこの1年買い増していませんでした。
利回りに釣られて買っていますが、本質的に太陽電池を好んでいない意識が出てしまっています。
金融資産総額(現金を除く)
金融資産総額 : 60,964,276 円 (前月比 + 2,271,762円)
先月に続き手元の現金を金融資産に投入したこともあり総額は増えました。
ブログでは生活資金と切り分けるために金融資産として出しているため、資金投入したタイミングでの増減にあんまり意味は無いです。
それでもなんだかんだでリスク資産が初めて6,000万円を超えたことはまた1つ山を越えたといえるかもしれません。
資産配分
これまでポートフォリオ目安を置いてはいましたが、それに合わせ切れておらず意味を成していないので近く現実踏まえて見直そうと思います。
それはそれとして今月の資産配分このようになっていました。
今月も買い増しているJ-REITの比率が下がってるのがちょっと悲しい…。
意図せずにリバランスをしているようになっているはずが、それ以上にパフォーマンスの差が出てしまっています。
しばらくこの傾向が続くのでしょうか。
また既に記事にしてしまった金の売却は2月末分には反映されていません。
来月分には反映され、その他の比率が若干下がるはずです。
【貴金属】海外赴任の可能性に備えて金投資から撤退
海外赴任の可能性のほのめかされて備えを開始しました。現実になるのかは正直さっぱりわかりませんが、もしもの時にゆっくり資産のことを考える余裕が自分にあるとは思えません。そこで...
まとめ
今月も過去最高の金融資産総額を更新し、6,000万円を超えました。
株高が続いていますし資金投入もしているので数字上は増えておかしくありません。
しかしこれで株価が暴落したり円高に大きく振れたりすると一気に目減りしていくので、本当にただの数字遊びの気分になります。
配当金を別のことに使ったり、取り崩して生活費に回すようにしたら気分は変わるのでしょうか。
皆さん何がきっかけで取り崩しを始めるんですかね。
出口戦略の難しさをふと考えるようになってきました。
【実績】2024年1月の金融資産総額と配当・分配金 株高に乗って過去最高額の滑り出し
2024年1月末の資産まとめです。年初から日本株も株高で賑わっていますが、あまり一喜一憂せずに投資を考えていきたいです。一方で私が主力で...
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿